2017年10月24日

古酒の仕次ぎ

泡盛古酒を育てる講習会


先日 今帰仁酒造の見学と
古酒の仕次ぎ講習会に
参加してきました \(^o^)


山原島酒之会 顧問 島袋正敏先生
山原島酒之会 副会長 安次富 洋さん












今帰仁城の1年、3年古酒、10年古酒
甕に入っていた 5年古酒の飲み比べ〜







ひととおり飲み比べて
混ぜてみたところ
1年、3年古酒、10年古酒の組合せが
いい感じになりましたよ \(^o^)


お店にも
泡波甕仕込み17年古酒
久米仙デイゴ甕仕込み35年古酒
瑞泉 甕仕込み40年〜50年古酒が
ありますので…

仕次ぎして
より美味しくなるように
育ててみたいと思います。


"すべての家庭の床の間に
クースガーミを"

同じカテゴリー(泡盛 泡盛 泡盛)の記事
コーヒー泡盛
コーヒー泡盛(2019-06-09 18:51)

仕次ぎ前に…
仕次ぎ前に…(2017-11-27 19:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。